ミライセリフバコ

~next tee box~

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

企画!富士山に登りました

9月10日午前9時、某大学S館前集合。後輩の車に乗り5人で高速道路で行け富士山!!! 昼過ぎに富士宮に着き、その日に宿泊するキャンプ場を探したが、やばそうなので仕方なく山梨県まで移動。そして道の駅に到着。1日目はそこで宿泊しました。 2日目、朝4…

ホームステイ日記

ホームステイ日記 ここでは私が高校2年生の夏休みに行ったホームステイで毎日書いていた日記をそのまま公開します。 当時のまま書いているので文章の下手な点はお許しください。この文章を読んで海外に少しでも興味を持って いただいたら幸いです。 ●8月2…

私について

△好きなテレビ番組 開運!なんでも鑑定団 探偵!ナイトスクープ どうでしょうリターンズ △好きなラジオ番組 ナインティナインのオールナイトニッポン △好きなアーチスト ブルームオブユース 染谷俊 千綿ヒデノリ 泉川そら 真行寺恵里 藤井隆 SparksGOGO 石嶺…

PINGサーバーについて調べてきました

ブログをしているとPINGサーバーについての記事にたどり着いたので早速採用!!以下をコピペしてみました。●PingNews http://pingnews.nezumicky.com/以下引用 http://ping.bloggers.jp/rpc/ http://bulkfeeds.net/rpc http://ping.speenee.com/xmlrpc http:…

IQ Test!?

この前、テレビでIQについて取り上げていましたので自分もWEBで調べることができるサイトを探してみました。●iq test http://www.iqtest.dk/ 英文ですが、何とか理解できます。 ●ポテンシャルIQを測定しよう http://poteniq.fc2web.com/stor/index.html 測定…

えびフィレオ

CMで大々的に宣伝されていたので、早速ですが買ってみました。 普段はチキンフィレオやマックグラン(いつの間にかメニューから消えていた・・・)ばかり食べていたので新メニューを食べるのは久しぶりです。早速食べてみました。 おいしいです。(決してマ…

万博に行ってきました

早速ですが、7月某日に万博に行ってきました。そこで当日をレポートします(長文失礼)●10:00:00ごろ 新幹線のぞみに乗り、名古屋に向けて出発。車内ではすでにお昼を食べ、携帯と本屋で買ったガイドブックと にらめっこしながら、名古屋へ向かう。●12:00:00…

1945.8.6

1945年8月6日午前8時15分1個の爆弾が広島を襲いました。5日夜もTBS系列の特番を見ていましたが、改めて現実を知りました。どのような経過、そして歴史があろうとも原子爆弾は、現在の苦しみとともに未来にも苦しみを与える。広島で生まれたものにとってこの…

流行に乗って・・・

早速やってみました・・・ +++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++ あなたの総合得点は67点 全国平均 60点 全国順位(10月11日 13時現在) 16288位(74570人中) −−ジャンル別得点表 −−−−−−−−−−−−−−− 0_________10__________20点 …

河原町本屋上がる

丸善京都河原町店が閉店することは先日述べましたが、ついこの間ジュンク堂書店(こちらは四条通沿い)にいくと、こんな張り紙が・・・「オープニングスタッフ募集」うんうんそれで・・・「BAL」・・・え、近所?それも丸善のある場所に近い・・・ というこ…

今回の総選挙をみて

今回の総選挙の結果を見た感想は(記事を書いている現在も開票中ですが)・・・「思ったよりも自民党が議席を伸ばしたなあ・・・びっくりした」まあ、衆議院解散後からいろいろな意見を聞いていて、自分自身の予想としては「自民党がちょっと席をのばして、…

本を買うまでの流れ

本屋に立ち読みに出かける。 ▼ 見回して、いつものコーナーや特設コーナーを確認。 ▼ 気になる本があると手にとる。 ▼ とりあえずパラっと見る。5分立ち読み・・・・興味あり、お気に入りへ 10分立ち読み・・・買おうかどうか悩む 30分立ち読み・・・十中八…

閉店・・・

このあいだの休みに、丸善京都河原町店に行くと一枚のポスターが、「10月10日をもって閉店します」え、まじで・・・ 学生時代も含めて、選書の良さから利用してたのに、閉店なんですね。そういえば会社の店舗案内を見てたら既に大阪の店も閉店してたんですね…

神様のパズル

神様のパズル (ハルキ文庫)作者: 機本伸司出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2006/05メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 163回この商品を含むブログ (311件) を見る お世話になっている丸善のSFコーナーにふと山積みになっていて、30分も立ち読みして…

一秒後の未来

考えられる内容は0.9秒まで。いくつのことを考えられるであろうか。それで時間を費やしたかもしれない。でも、それを考え抜いた人こそ・・・だろう。考えられる内容は無限大。

キョウトフィクション

京都の地下に断層 ▼ 地殻変動により地に沈む ▼ 観光なし、住人少なし、ただの田舎町へ ▼ 数十年後、研究者がやってくる ▼ 調査の流れで、隠れた日常が ▼ タイムスリップと思ったが、それは現実社会であった ▼ 「断層が起こす地学ミステリー」ってどう?京都…

星界DVD-BOX

星界 DVD-BOX (初回限定生産)出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2005/07/22メディア: DVD クリック: 21回この商品を含むブログ (12件) を見る 小説時代からのファンで戦旗2まではWOWOWはノンスクものしか見られなかったので、すべてレンタルビデオ…

そうだ、万博、行こう(予告編)

7月20日に愛・地球博に行ってきました。そのときの体験は写真を含めて記事にしようと思います。予告編としての私からのお薦めとしては・できれば現地につくまでに整理券や予約の情報を仕入れる ・当日はオフィシャル携帯サイトをちょくちょくチェック(特に…

ごっくん馬路村

ってご存知ですか? 私がこの飲み物の存在を知ったのは昔山口で放送されていた「きおつけヤスベェ」の公開録音で高知から来たリスナーがお土産で持ってきたもの(だったと思います・・・)です。やすべぇさんの飲まれたあとの感想は印象強かったです。 その…

興味のある分野メモ

早速、興味のある分野メモを記入開始。 ちなみに、私の日本語バイブルになりつつある斉藤孝先生の本を読みながらひとりブレーンストーミングを開始・・・ ちなみにブレーンストーミングとは何だ?という人はリンクを参照 http://nokai.ab-garden.ehdo.go.jp/…

CACAO

私が考えたコトバです。その意味とはWEBのコンテンツを作成していく上で必要な五つのもの ・収集 collection ・整理 arrangement ・考察 consideration ・分析 analysis ・公開 open の頭文字を略してカカオと呼ぶことにしました。今までは、コンテンツを作…