ミライセリフバコ

~next tee box~

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

知者楽水、仁者楽山

有名な孔子のことば「論語」より。 「子曰、知者楽水、仁者楽山。 知者動、仁者静。知者楽、仁者寿。」 (子曰く、知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ。 知者は動き、仁者は静かなり。知者は楽しみ、仁者は寿ながし) まだまだ自分自身の精神には隙があって…

ものさしの磨き方・公務員なんかなるな!

新企画「ものさしの磨き方」。人にはそれぞれ価値を判断する「ものさし」を持っている。もちろん人により考え方(ものさしの尺度)は異なる。しかし最近そのものさしが何か鈍りだしていないか、そう曇りが見えてきたのではないか。それは同じ情報を見てその…

精霊の守り人

精霊の守り人 (新潮文庫)作者: 上橋菜穂子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 123回この商品を含むブログ (337件) を見る 【送料無料】精霊の守り人 [ 上橋菜穂子 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ >…

音楽配信完全バイブル

GET ON ! (ゲットオン) 2007年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2007/04/06メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る はまぞうに登録されていなかったので、雑誌の表紙は元雑誌のGET ON!を掲載。 最近はiTMS・Napster・moraなど大…

ハインリッヒの法則

今日も仕事をしていると、御得意様が来られて少し雑談を。そのときに出てきた言葉が「ハインリッヒの法則」でした。何かで聞いたことがあるなと思ったら・・・ 「災害」について現れた数値は「1:29:300」であった。その内訳として、「重傷」以上の災害が1件…

広島地区自動改札機・ICOCA始動へ

今日は広島のマスコミ向けに自動改札機の紹介がされたようです。TSS以外の放送局全てのニュースサイトにその情報が掲載されていました。特に目新しい内容はないですが一つわかったことが 自動改札機は、まず4月14日に広島駅北口に設置されます (RCCのニュー…

水曜どうでしょうDVD・激闘!西表島

を手に入れました。といってもちゃんと21日に(と言いたかったですが、今回初めてフライングして一時間早く手に入れました)。まあ去年の秋にABCで放送していたので、内容は知ってますがやはり何回見てもおもしろい。今回はゆるーーい企画でしたが笑いは毎度…

最近のテレビ番組に・・・

特にバラエティ番組、新作のアニメや映画の吹き替えを自由にやらすやつ・・・それパブ*1でしょ? *1:パブリシティの略、番組内での商品宣伝のこと

携帯会社をauに変更

しました。今まで利用していた某会社(○-phone、○odafone、○oftbank)から満を持してauにMNPを利用して変更をしました。理由としては会社がころころかわりメアドが変わるし、料金プランも会社が変わるにつれてどんどん複雑になり、とうとう今の会社では既存…

体の調子が

悪いです。

ハナシをノベル

に行ってきました。なにかかわったことに首を出してしまう悪い(?)癖が今回も出て私にとって2回目の参加です。 今回で6回目だそうで今回は林譲治さん原作の「ロボット医者」と飯野文彦さん原作の「戯作者の恋」の2作品が催されました。今回の感想は、 前回…

2007年4月RCCラジオ新番組情報

が見つかりましたので、とりあえず掲載。 2007年4月RCCラジオ新番組情報(時間変更も含む)◎は新番組 http://www.rcc.co.jp/release/2007/haru_ra.htm 自社制作番組 ・平成ラヂオバラエティごぜん様さま 月曜〜金曜9:00〜11:30 ・本名正憲のきょうもゴゴイチ…

数に強くなる

数に強くなる (岩波新書)作者: 畑村洋太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/02/20メディア: 新書購入: 5人 クリック: 70回この商品を含むブログ (133件) を見る人はいつから数に強くなったのか、それとも弱くなったのか。得意・苦手なら得意の方がいい…

あなたが年収1000万円稼げない理由

あなたが年収1000万円稼げない理由。―給料氷河期を勝ち残るキャリア・デザイン (幻冬舎新書)作者: 田中和彦出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (37件) を見る タイトルにもインパクトがあり…

ブログ一周年

無事に一年間ブログを続けることができました。これまで毎日続けることができたのが日めくりカレンダーだけだったので、それ以外にほぼ毎日パソコンに向かうことができたのはすごいことだなと思います。ここまで習慣にすることができたのでこれからも毎日続…

ユウキノウタ

毎週仕事帰りにE-Radioを聞いていると、番組のエンディング曲がずっとこれだったので大分覚えてしまいました。また京都理容美容専修学校のCMにも使用されていたのでまたびっくり。 ●CMへ直接ジャンプ http://www.kyori.ac.jp/cm6.html どうでしょうか?とい…

本を読んでまとめる方法

今まで読書をしても数回読んでしまうとたまにしか開かない本の山が増えていく・・・ まとめの方法 感想文を書く 相関図を書く 口に出して感想を言ってみる とりあえず思いついたものもの・・・是非やってみたいのは相関図をノートに書いてみることですね。方…

とうとう決めた・・・

絶対今年中に新しいパソコンを購入します!っていうかもうこのパソコンから異常音が・・・動作不安定。 決定です。

映画・バブルへGO!

をやっと鑑賞に行きました。せっかく招待券をもらっていたのですが機会に恵まれず、もう上映がそろそろ終わりつつあったので急いで行きました。 ということで朝一番の上映だったので映画館に行くと、 「誰もいないじゃないですか!!」 ということでゲド戦記…

対症の対策だけでいいのか

1月にとあるテレビ番組がダイエット特集で嘘をつき、終了する騒ぎがあり大分経過した。もちろん孫請けで制作していた会社は悪いのだろうが、実のところそこまでくると自分が何を作っているのかわからないのではないか。つまり自分は存在するものごとにしか目…

本格推理委員会読み終え

ました。感想は、 ライトノベルと思って読んだら違っていた。ものすごく話が重い・・・でも急展開に話が進んでいくのはライトノベルっぽい・・・というかライトノベルに分類していいのだろうか?いちおう米澤穂信さんの「氷菓」シリーズと同じ出版社だし。判…

本格推理委員会

本格推理委員会 (角川文庫)作者: 日向まさみち,壱河きづく出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/12/22メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (45件) を見る 今日も敬愛する本屋「本の●●●●」へ出かけ、毎度おなじみ引っかかるコーナー…

星界の断章2

星界の断章〈2〉 (ハヤカワ文庫JA)作者: 森岡浩之出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/03メディア: 文庫 クリック: 20回この商品を含むブログ (108件) を見る いよいよ発売された星界シリーズの最新作です。ということでタイトルを見てみると、いままでい…

経県値&経県マップ

●経県値&経県マップ http://keiken.uub.jp/index.html ということで、このサイトは簡単に言うと自分自身が今までに訪問や通過したなど6つの評価を自己申告して、その「経県値」をイラストで表示させようというモノです。私も早速やってみました。 『horinao…

Grip!

Grip! (CD-EXTRA)アーティスト: Every Little Thing,Kaori Mochida,H∧L,Yasuo Otani,Masafumi Nakao,Ichiro Ito出版社/メーカー: エイベックス・トラックス発売日: 2003/03/12メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (8件) を見る このジャケットの…

祈りの詩

祈りの詩アーティスト: savage genius出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2006/04/19メディア: CD クリック: 20回この商品を含むブログ (59件) を見る 曲はSimounのエンディングの曲です。第一話くらいしか見ていないのでストーリーは無知…

はじめての讃岐うどん・山越うどん

次は超有名店、山越うどんへ向かいました。この店は山の奥にあるので時間がかかると思いきや、あっという間に到着しました。 駐車場に止め、写真の先になるボタン式信号のところを右折します。 そしたらすぐ雑誌などで見かけた山越うどんの看板が見えます。…

はじめての讃岐うどん・彦江製麺所

次は車ですぐ・・・坂出市内にある彦江製麺所へ向かいました。ここも朝8:40から始まるので有名店ではないかもしれないが水曜どうでしょう本に載っていたトップバッターのお店だったので期待しつつ向きました。目印のマルナカや自動車販売所の交差点を曲がり…

はじめての讃岐うどん・がもううどん

ということで今まで行きたかった讃岐うどん巡りに行って参りました。事前にインターネットで情報を集め、今回は初めてなので有名な製麺所3カ所に行こうと決めました。 朝8:30、最初に向かったのは「がもううどん」混雑時には道路に車の行列ができると聞き、…

一番!霊仙寺

ということで私は四国に出かけてきました。 夕方五時以降に訪れましたので、もう施設は閉まっていました。お遍路の準備品も購入はできません。 横長の写真だと石碑での一番札所霊仙寺と書かれています。 へへへ・・・どうでしょうではおなじみ、かな?